新たに108人の患者が発生

2022年1月19日

今日は1月18日火曜日です。

17:39こんな情報が静岡市の公式LINEから入って来ました。

「1/18 新型コロナウイルス感染情報
◇新たに108人の患者が発生」

少しずつ感染者が増えて来ましたね。

テレビを見ていないので、どの様に放送されているか分かりませんが、新型コロナウイルスに対する不安が広がって来ないか心配です。

心配な理由は

・新型コロナウイルス自体に感染する事

・濃厚接触者になる事

もありますが

いちばんは「自粛」です。

ここでいう「自粛」は

・家から出ない

・人と会わない

事です。

私はこの「自粛」によって

・認知症になる人

・介護度が悪化する人

・病弱になる人

が増えるのではないかと心配しています。

自粛の全てを否定するつもりはありません。

「自粛」は必要最小限にした方がいいと思っています。

過剰な「自粛」をして家の中にいる事が多くなると

人と接することなく、環境も変わらず、刺激が減ります。

運動をしなくなります。

おのずと

体力は低下します。

認知機能も低下してきます。

そうすると

・認知症を発症する人

・認知症が悪化する人

・新たに要介護状態になる人

・介護度がひどくなる人

が増えてくると思います。

そういったって

「新型コロナウイルスが蔓延しているから仕方がないじゃん」と

思いますよね。

確かにそうです。

でも、認知症や要介護状態の家族を抱える事って

とても大変なのです。

私は理学療法士になって18年目ですが

訪問リハビリの業務を約10年

デイサービスの業務を約5年

してきました。

なので認知症や要介護状態の人の

ご家族の大変な姿を身近で見てきました。

10年ほど前に厚生労働省か内閣府の統計で

要支援・要介護の人が家族にいると

一日の大半の時間

要支援・要介護の人を

「気になる」「気にしている」といった様な

回答をしている人が8割以上いたと記憶しています。

この割合は要支援の人でも要介護の人でも大きく変わらなかったと思います。

正確な内容や数字を調べようと思ったのですが、うまくデータが見つかりませんでした。

間違っていたらごめんなさい。

でも、ご家族に要支援・要介護の人や認知症の人がいたら

気になりますよね?

そして、

要支援・要介護状態になった人を

要支援・要介護でない状態に戻す事って

かなり大変です。

認知症も悪化のスピードを落とす事はできても

完全に認知症を改善する事は、

一過性の認知症を除いては、

ほぼ不可能です。

認知症になって

10年20年生きる事はざらにあります。

これって家族はかなり大変です。

「新型コロナウイルスにならなかったけど、

認知症になっちゃった」

だと困りますよね。

コロナ騒動と認知症

どちらの方が長く続くのでしょうか?

なので、過剰に「自粛」はしない方がいいと思います。

また、若い人でも運動不足から糖尿病になるケースもあります。

糖尿病も軽度であれば改善できますが、多くの人は一生抱える病気です。

単純に屋外に出なくなり、運動不足になると

・日光に当たらないから

①ビタミンD不足になります。

 →ビタミンD不足になると、骨粗しょう症になりやすくなります。

 →免疫低下が起こります。

②寝れない:メラトニンという眠くなるホルモンが生成されにくくなります。

③うつ病になりやすい:冬場日光が出ない地域は、冬場うつ病の人が増えると言われています。

・運動不足

①骨粗しょう症:歩かなくなると骨に刺激が加わらないため徐々に脆くなっていきます。

②体力・筋力低下:風邪をひいて、肺炎になった場合、体力がないと重篤化しやすくなります。

と言ったことが過剰に自粛すると起こってきます。

新型コロナウイルスは

基本的に

「飛沫感染」と「接触感染」です。

この2つに加えて

「3密」という条件が揃うと「空気感染」に似た感染が起こると言われています。

「飛沫感染」と「接触感染」が主体のため「濃厚接触者」の定義を調べると

患者の同居者

マスクをしないで一定時間接した場合

とされています。

詳しく知りたい方は

コチラ↓↓からご確認ください。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/tamafuchu/shingata_corona/corona_sesshoku.html

「空気感染」であれば、マスクしていても感染します。

「空気感染」が容易に起こるのであれば、室内の同じ空間にいたらマスクをしていても「濃厚接触者」と定義すると思われます。

そのため、感染を予防するには

「飛沫感染」と「接触感染」対策で

従来通りの

・マスク着用

・手洗い(手指消毒)

・うがい

・「3密回避」

を行えばいいと思われます。

「それじゃ100%予防できないじゃん」と

言われてしまうかもしれません。

たしかに

100%予防できたらいいと思いますが、

実際のところ難しいですよね?

感染拡大が起こりやすい環境は

家庭内と言われています。

家庭内の感染リスクを0にするため、

家族全員別々の部屋で生活しますか?

残念ながら、うちはそんな部屋数はありません…。

なので、100%予防は、うちはできません。

でも、従来通りの感染予防を行えば7~8割は予防できると思っています。

従来通りの感染を予防して

屋外に出て運動して、人と会う事をした方が

長い目で健康にいいと思います。

とは言っても「コワイ」と思う人はいると思います。

「コワイ」けど、認知症にもなりたくない。

どうしたらいいの?

という人はぜひ私で良ければ

お話してくださいね。

それでは、ここまで読んでくださいまして ありがとうございました。