プロの治療士による体の痛みとりは、今迄と少し目先が違い勉強になりました。

2019年12月7日

静岡で四十肩・五十肩で悩んだら「くるら」へ来るら?
でお馴染
「くるら」の内海です。
いつもは五十肩をはじめとした肩のトラブルで悩むあなたに
有益な情報をお伝えしていますが、本日は先日参加した研修会のご報告をさせて頂きます。

というのも

10月23日に、リウマチ友の会静岡支部の研修会で講演をさせて頂きました。

きっかけは、以前リハビリ型のデイサービスを開設している頃に通ってくださっていて、私を幼い頃から知っている近所の方から「研修で話をしてくれる先生いない?」と言われた一言からでした。

当初は、新人の頃の先輩でリウマチ専門のクリニックで活躍し、筑波大学の助教授の先生が学会を立ち上げるのにあたって協力していた方にお願いしようと思いましたが遠方のためお声をお掛けするのを止めそのことをお伝えすると

「先生はダメなの?」と…

「内容はリウマチについてでなくても関連する事だったらいいんだよ」

学生の頃「リウマチ患者さんはリウマチについてかなり勉強しているから中途半端な知識で知ったような口を聞くと恥をかくだけだぞ」「分からない時は素直に認めろ」と言われていました。

まさに、この依頼主は「かなり勉強されている方」

リウマチの最近の治療に関して聞いても
「えっ??今そんなこともやるんですか?」と聞いてしまうほどリウマチの知識の差が…

リウマチの専門家ではない自分には到底無理な話だ…

例年、リウマチ専門の医師(私でも噂を耳にするほどの…)やその下で働く理学療法士や作業療法士が務めてきたそうで…

余計「無理だろ!!」と思っていました。

ただ、リウマチではなく私の専門分野というか得意分野(慢性痛のケア)は「リウマチ」の世界ほど研究が進んでいない分野で、内容を知っている人もあまりいない分野だと…

とはいっても、リウマチ自体の痛みは先進的な治療で抑えられても、弱った筋力・体力で無理をして動いている体では、特定の筋肉に負担をかけ続けたことで「慢性痛がある」方は珍しくないので、薬に頼らないケアの仕方を教えてあげたらいいんじゃないか?と思い引き受けることにしました。

内容を要約すると、慢性痛の原因には諸説ありますが、私がお伝えさせていただいたことは2つ
一つ目は血流と痛みの関係性、もう一つはトリガーポイントについてです。

一つ目の血流と痛みの関係は、筋肉が張れば筋肉の中や筋肉のすぐ近くの毛細血管が圧迫され血流は低下します。

そうすると、血流を良くするために血管を広げようと血管に炎症を引き起こす物質が生成されると言われています。

そしてもうひとつがトリガーポイントです。
「トリガーポイント」とは文字通り、特定の部位を押すと離れた場所に痛みを引き起こすものを言います。ペインクリニックでもトリガーポイントの理論を治療に用いている先生もいらっしゃいます。

詳しい内容は以前ブログでご紹介させていただいていますのそちらをご覧ください↓↓
こちら

勉強熱心なリウマチ友の会の方々も、この手の話しはあまり詳しくなく比較的好評をいただきました。

リウマチ友の会が発行している冊子に感想が載っていたので、いくつかここでご紹介させて頂きます。

●研修内容「痛みのケアと筋トレ時の留意点」では理学療法士の内海先生によるわかりやすいケアを教えて頂き、特に「トリガーポイント」による筋肉の緊張と血流について、肩、腕、太ももなど実は離れている場所に“つぼ”があり又それがテニスボールなどで簡単に出来ることを知り驚きました。これらの痛みのケアに役立てていきたいと思いました。やはり痛みの無い毎日が一番です。

●プロの治療士による体の痛みとりは、今迄と少し目先が違い勉強になりました。

●研修旅行については理学療法士の内海晃征先生が痛みのケアと筋トレ時の留意点として、急性痛、慢性痛、炎症、非炎症など画像を使ってくわしく説明していただきました。リウマチは常に痛みのとの戦いですので参考になりました。

あまり長々と書いては読む気が失せると思いますので、感想はこれくらいにさせて頂きます。

私にお声をかけて下さった方から「本当に評判がよくて嬉しかったわよ」とお電話も頂き、大役をなんとかこなせたと安心しました。

種類は違えど「痛み」を主症状として、これだけ病気の事を大家の先生をお呼びしてまで学んでいるリウマチの患者さんでも「慢性的な痛み」については「知らなかった」とおっしゃって下さるのは嬉しい反面、一般の方々ではもっと知られていなくて困り果てている方が多くいらっしゃることは容易に想像がつきます。

慢性的な痛みは「知っている」のと「知らない」では、大きな違いがあります。
知っていれば、悩みに悩んで「鬱」状態にならずに済むこともあります。

多くの悩んでいる人に、解決法をお伝えできる様にブログや動画で発信していくと同時に今後も機会があれば、この様な研修や講演でお伝えして行く事の大切さを感じた出来事でした。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

ご質問やご相談も受け付けています。
ぜひ、ご連絡ください。

ご連絡は
054-654-0213
もしくは
LINE@
http://nav.cx/dkTotqG
まで、お願い致します。

——————————————————————————————

静岡市で唯一理学療法士による施術が受けられる
「くるら」です
「くるら」について詳しく知りたい方は↓↓↓
https://shizuoka-katakori.com/

私の自己紹介動画は↓↓↓

施術のご予約は

054-654-0213

もしくは

LINEからお願いします。

LINEでは、肩こりや様々な痛みのケアの情報も流していきますので是非登録をお願い致します。

これは病院でも教えてくれない情報です。
「原因不明の痛み」の原因が判明しました!!

医師「変形しています」と言われても、まだ大丈夫!?

「もみ返し」って良くないことのなの?

ストレッチで痛めないためには

理学療法士の私が普段からしているセルフケア
はLINE@だけで見られます。
登録は↓↓↓
http://nav.cx/dkTotqG